© Immersive Museum YOASOBI
© Immersive Museum YOASOBI
YOASOBIの楽曲「海のまにまに」が、できるまで、
を体感できるイマーシブミュージアム、開催
2019年、ソニーミュージックが主催する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を楽曲にするプロジェクト。ここから誕生したユニット、YOASOBI。
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、これまでにない音楽制作を行うYOASOBIはデビュー曲「夜に駆ける」で2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートで1位を獲得。2023年にリリースした「アイドル」はBillboard JAPANの歴代連続首位記録を更新し、海外のチャートでも首位に。初のアジア・ツアーのチケットは販売開始からわずか1分でソールドアウト。単独アメリカ公演も成功させ、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立てています。
本展は、デビューから5周年を迎えるYOASOBIの全面協力のもと、小説からコンポーザーのAyaseがどのようにサウンドを生み出しているのか、ボーカルのikuraがどのように歌にしているのか、貴重な制作過程の音源を含めたさまざまな体験を通じてYOASOBIの楽曲「海のまにまに」ができるまでを体感できる展覧会となっています。
日本で誕生し、瞬く間に全世界を舞台に活躍しているYOASOBI。
音楽配信とも、ライブとも違う、イマーシブミュージアムでしか体感できないYOASOBIの世界をお楽しみください。
― 小説「ユーレイ」の世界 ―
辻村深月の小説「ユーレイ」。
ひとり家を出た少女が、海辺の駅で出会ったものとは。
白いワンピースの少女とは。
この小説からどのようにして楽曲「海のまにまに」が生まれたのか、
想像しながら小説の世界を体感してください。
― Ayaseの世界 ―
小説「ユーレイ」から
コンポーザーAyaseがどのようにメロディーやハーモニー、
音色を生み出していったのか。
未公開デモ音源を通じて、
YOASOBIのサウンドを体感できる部屋です。
さあ、生まれたばかりの音に耳を澄ませてください。
― ikuraの世界 ―
小説「ユーレイ」の持つ世界観、
そして主人公、
海末の心の揺れや成長から
ボーカルのikuraがどのように
インスピレーションを受け、
声に魂を宿していくのか。
YOASOBIの歌を体感できる部屋です。
そっとシルエットに近づいて、
耳を傾けてください。
―「海のまにまに」の世界 ―
小説「ユーレイ」から楽曲
「海のまにまに」ができるまでを、
没入体験できるシアターです。
イマーシブミュージアムでしか体感できない、
小説から曲が生まれていく
YOASOBI独自の世界をお楽しみください。
【平日】
小学生以下無料(※1,※2,※3)
障がい者割引2,000円(※4,※5,※6)
※8/13-15は土日祝日料金となります。
【土日祝】
小学生以下無料(※1,※2,※3)
障がい者割引2,200円(※4,※5,※6)
「日時指定券」日時を指定してご購入いただけます。
「当日券」日時指定券の販売枚数に余裕のある場合のみ日時指定券(当日のみ有効)を会場で販売いたします。
販売規定枚数に達している場合は、会場での販売は行いません。
※土日祝日及び平日の夕方は完売になる事が多いため、事前に日時指定券のご購入をお勧めいたします。
▼チケット購入時の注意事項
▼ご来場時の注意事項
©Immersive Museum YOASOBI